2018/07/25
子ども大歓迎!ワラーチworkshop無事に終了致しました!! https://fb.me/e/1JsrYAlC9
講師の板井さん指導のもと、 まずはソール(ゴム)を足形を作る所から始まり、好みの色のゴム紐であっという間にワラーチの出来上がりです
子ども達、たいへん楽しそうに作業に打ち込んでくれました!
2018/8/5
大盛況の為、第一部、二部と分けて開催しました!!
ワラーチとは「走る民」とも呼ばれる、メキシコのチワワ州の固有の先住民族ララムリ(タラウマラ族)が使用している古タイヤ製のサンダル。彼らはこのワラーチで未舗装の山岳地帯を200km以上走破することもあるそうです。 今回 講師に板井麻恵さんをお迎えして作ったのは、ララムリのワラーチを元に日本の裸足ランナーの方が舗装路向けに考案した「man3DALs」というタイプのものです。 第二部終了後は、希望者で隣町"武蔵新田神社"の夏祭りにWalking で移動!
皆でお祭りを満喫しました~(*'▽')
たくさんのご参加ありがとうございました!
第一部
・11:00 - 13:00
<FBイベントページ>
第二部
・13:00~15:00
<FBイベントページ>
【会場】 WONTANARA TOKYO(〒146-0092 東京都 大田区下丸子3-8-15 渡部ビル201) <Googleマップ> https://goo.gl/maps/efRQhX9B27x
【参加費】 ・大人¥3,000 ・こども¥2,000 (材料費込み)
【服装】 ・動きやすい服装
【持ち物】 ・(お持ちであれば)ハサミ ・ワラーチ(or履いてきたシューズ)を持って帰るための袋 その他、飲み物や着替えが必要な方は各自でお願いします。