top of page

一期JAM NEWS!!

検索

2018/02/11 モモ・ケイタのギニアの四角い太鼓"シコ"ワークショップ@Wontanara Tokyo



シコとはギニア南西部、シエラレオネの国境辺りが発祥の打楽器。

大きさの異なる6つの四角い太鼓をそれぞれ手、バチで違うリズムを叩き一つのアンサンブルにします。 ワークショップではシコの詳しい説明や実際にどのように演奏するのかをモモ先生にじっくりレクチャーして頂きました!!

実際に6つのシコでのアンサンブルは店内とは思えないすごい迫力!!とにかく格好いい!! 是非第2回も開催したいと思います(^▽^)/




 

ギニアの四角い太鼓"シコ"のワークショップ開催!! 講師はギニア出身のジャンベ奏者モモ・ケイタ先生です!!

現在のトラディショナルリズムは、ジャンべ、ドゥヌンバ、サンバン、ケニケニで基本構成されていますが、その昔、地域によっては、シコのみで演奏するリズムもあったとか。

ワークショップではシコの説明から実際にどのようにしてアンサンブルを作るのかをモモ先生にレクチャーしてもらう予定です^ ^ イベントページではシコに関する情報も随時アップしていきたいと思っています。 まだ日本では未知の楽器シコ。 皆さん、一緒にアンサンプルしましょう!!

会場はWONTANARA TOKYO!! 初心者大歓迎!!!

どうぞ宜しくお願い致します!!

◇シコとは・・・ギニア南西部、シエラレオネの国境辺りが発祥の打楽器。 大きさの異なる6つの四角い太鼓がそれぞれ違うリズムを叩き一つのアンサンブルにします。 手で叩くもの、バチを使うものがあります。 ジェンベやドゥンドゥンで演奏するのとは違って、また一味二味も雰囲気が良いです。 日本で言うと、女の子の七五三のような、ギニアでは娘の成長を願って演奏される楽器でもあります。

=============================================

一期JAMpresents!!

モモ・ケイタのギニアの四角い太鼓"シコ"ワークショップ

=============================================

◆日時 2/11(日) 15:30~17:00

◆会場 WONTANARA TOKYO(定員10名ほど)

◆参加費   大人1500円  

◆シコレンタル 500円

bottom of page