2018/07/14 @大田区民プラザ
ポップスに民族楽器を応用するWorkshop
沢山のご参加ありがとうございました!!
初心者の方でも解り易く、そして楽しく講座は進みました( ^o^)ノ
ラテンリズムの種類や捉え方、奏法などもレクチャーして頂きました ジャンベの伝統的な奏法ではあまり馴染みのないコンガなどで使われる奏法“ヒール&トゥ“もチャレンジ! 難しいけど、、楽しい!!
2018/08/24 @大田区民プラザ
ポップスに民族楽器を応用するWorkshop 第二弾!~ヒール&トゥを使ったリズム講座
今回はテーマはヒール&トゥ コンガのクラーベにそったベーシックリズムに 片手にスティックをもって カホン&ハイハット(ライドシンバル) のエイトビートパターンを組み合わせた内容でした(^^)
2018/12/07 @大田区民プラザ
0から始めるポリリズム入門講座!
~リズム感を劇的に向上させる宇宙のリズム”ポリリズム”~
【講師プロフィール】 地球バイブレーションパーカッショニスト セコ・ サンチェス
PEPOTE Percussion JAPAN公認ミュージシャン。 アフリカ、中東、ブラジル、ラテンアメリカなどの リズム&グルーヴをルーツに 独自の無国籍な演奏スタイルで 世界の打楽器を操る若手実力派のパーカッショニスト。 福原美穂O2-featuring AIのMVや MattCab(マットキャブ)のサポートを経て、 昨今はヒーリングミュージックの 大御所セレンディピティ (笛、ギターetc.奏者福井幹氏と サントゥール奏者ジミー宮下氏の二人からなるユニット)や ミネハハ,フランスのカンヌ国際映画祭で パルムドール賞を受賞した ハングドラムの世界的な奏者クライム氏が率いるユニット『Kosmoz』との共演多数。
また、自身がバンドマスターを務める和楽器バンド 『侍・魂 -SAMURAl・SOUL-』(2014年結成)で 魂の歌声を持つ琉球の歌姫宮良牧子氏と 光のギタリスト成川正憲氏との共演。
2017年には与論島のかりゆしバンドと コラボレーションツアーを行なった。
2013年から『夏祭り』で知られる 前田有嬉ex Whiteberryの レギュラーサポートを 2016年にはトーゴ共和国の国民的大 スター キングメンサーと競演を果たす。 2017年3月NYのシーンを代表するギタリスト ショーンハークネスと共演。
Comments