top of page

一期JAM NEWS!!

検索

ご自宅にある不用品でNPO一期JAMをご支援ください!!


日頃よりNPO一期JAMをご愛顧くださり、誠に有難うございます。 さて、この度、弊法人は、"家に眠るお宝でNPO法人に寄付できるプログラム"「お宝エイド」を運営管理する TMコミュニケーションサービス株式会社様と提携を致した事をご報告申し上げます。こちらの「お宝エイド」プログラムを使ってNPO一期JAMを支援する事ができるようになりました。 http://otakara-aids.com/program/ NPO一期JAMは今月12/24で設立より丸4年を迎えます。 弊法人はNPOとしては進みは遅いですが、設立より一つ一つの課題(依頼)に誠実に取り組ませて頂きました。 また多くの皆さまとのご支援、ご声援が 弊法人が前進する上でのエネルギーとなり活力ともなりました。 今年は念願の事務所兼店舗も構える事ができて やっとスタートラインに立てたと感じております。そして音楽を通してより良い社会を目指して永続的な活動をする為にも 更なるステップアップをする為にも新な資金が必要となっております。ご支援頂ける不用品は、"着払い"にてお宝エイドプログラムに郵送する事ができます。 また、お店(ウォンタナーラ東京)にて受付、各ワークショップの際にて手渡しでの受付も可能です。 後日まとめて弊法人が郵送致します。以下はNPO一期JAMが掲げるビジョン、ミッション及び現在の活動をまとめた物です。 是非、多くの皆さまにご賛同頂き、次のステップのお力添えを頂けたら幸いです。今後ともNPO一期JAMを どうぞ宜しくお願い申し上げ致します。NPO一期JAM理事長 山崎剛司 詳細はコチラ➡不用品でNPO一期JAMを支援!◆◆NPO一期JAMの掲げるビジョン◆◆ さまざまな活動を通して、日本とアフリカをつなぎ、明るく楽しい社会を目指します! ・思いやりのある多文化共生の社会 ・社会的コミュニケーション不足を解消する。機会の創出。 ・アフリカ文化・産業の価値を広める◇◇NPO一期JAMのミッション◇◇ 人と人がつながる場の提供により社会に貢献します! ・音楽の楽しさの共有 ・協力し合う大切さを子どもたちに伝える ・世代間やその他のギャップを緩和する ・アフリカ音楽を伝えるアーティストの活躍の場を増やす◎主な活動 ◇国内◇ ・【現在進行中】ワークショップ事業(アフリカ文化の普及)(アーティストに対価) ・【現在進行中】学校、幼稚園(保育園)、障がい者施設など各施設での公演活動 ・【現在進行中】アフリカ音楽を日本の教育現場に組み込む(アフリカンダンス&ドラムを授業に導入する)(アフリカ文化の価値の向上) ・【現在進行中】世界のリズムが集まるコンセプトのイベント開催(国際交流)(代々木公園)(助成金も申請) ・アフリカ各国の舞踊団を日本に招待(国際交流)(助成金も申請) ・ゲストハウスの設立、運営(東京)(スタジオ付き)(ワークショップ可) ・引きこもり、不登校児に向けてのドラムサークルの開催、運営◆海外◆ ・【現在進行中】アフリカ各国の産業を盛り立てる活動(フェアートレード)【現在進行中】 ・西アフリカでの音楽学校の設立(ギニア) ・植林 ・貧困問題、失業問題※その他、弊法人では年間通常ワークショップを約50回 外部から講師を及びしてスペシャルワークショップを15回~20回程開催しております。その活動の一つとしてアフリカ文化を大くの方に知って頂く為に今後は無料ワークショップの定期開催も企画しています。 また在日アフリカ人及びプロのアフリカンアーティストがより永続的に活動ができるよう、助成金や補助金などを利用してのイベント、ワークショップの企画もできればと思っております。
bottom of page