検索


- 9月18日
10/1(日) 下丸子ふれあいフェスティバルにて演奏決定!!
9/29(金)のジャンベワークショップではこちらのイベントで演奏するリズムをレクチャーします!! リズムを覚えて、みんなでお祭りに出演しませんか? ====================================== 一期JAM ジャンベワークショップ...


- 9月17日
雪ヶ谷八幡様のお祭り
今日は総監督レイ君が地元雪ヶ谷八幡様のお祭りに和太鼓お囃子隊として参加しています♪ 当団体はもともとはアフリカの伝統的打楽器ジャンベを中心に国際交流を手掛けてきましたが、日本では、伝統芸能の後継者不足に直面している事を知りました。...


- 8月22日
2023.8.22(火) 大田区地域福祉計画推進会議に参加
大田区地域福祉計画推進会議は、地域福祉の基本理念を大田区の住民と共同で考察し、大田区の福祉計画の全体的な進行をサポートする目的で設立されました。 この会議では、計画の進行具体状況、提案内容、計画策定に際しての必要事項などを深く検討しています。...


- 2022年11月20日
11/20(日) 下丸子でお祭り三昧♪
11/20は 下丸子天祖神社(通称タコ公園)にて、フリーマーケット 下丸子商店会「下丸子ふれあいフェスティバル」 下丸子商栄会「オータムフェスタ2022」 同時開催でした! いちご食堂(一期JAM)は海marukoさんとのコラボの他、メンバーがフリマ出店しました!


- 2022年9月18日
日本の伝統音楽にもコミット!
NPO法人一期JAMの音楽総監督のレイ君は地元、雪谷八幡神社の例大祭で和太鼓の演奏に参加しています^^ これは一期JAMが密かに進めていたプロジェクト。 日本の伝統音楽継承は町会や青年会などコミュニティを通して、 人材確保、育成するケースが殆どですが、近年、地域社会の変化や...


- 2020年11月25日
大田区100人カイギ無事終了しました!!
僕と一期JAMの約20年をお話しさせて頂きました😃 ご参加頂いた皆さま、誠にありがとうございました!! 最後、グラフィックレコードを頂きました 大事にします✨ 理事長 タケ

- 2020年11月15日
大田区100人カイギに登壇します!
大田区100人カイギに理事長 山﨑が登壇! トップバッターを務めさせて頂きます^^ テーマは 10分で振り返る山﨑と一期JAM(いちごじゃむ)のカオスなストーリー ~人生最大の挫折からアフリカ音楽に出会い立直るまでの20年間~』 ◆日時◆ 2020年11月23日(月曜日)...


- 2020年10月30日
つながり協力店の海marukoさん
いちご食堂の会場としてお借りしている“海Maruko“さんが地域情報誌“我が街かわら版“に掲載されました😃 オーナーの里見さんの熱いと いちご食堂についても語ってくれています! 嬉しいです(^o^)




- 2019年11月10日
2019/11/10 おおた区民大学 学習講座
大田区の区民大学講座 『まちでくらす ~障がいのある人の学校卒業後の生涯学習を考えよう~』 こちらの公開講座の学習支援団体としてお招きいただきました。 スライドを使ってジャンベやアフリカの文化、国内でのジャンベの広がりや一期JAMの活動を説明したのち、...


- 2019年8月4日
2019/08/04 武蔵新田『真夏の宵の縁日』にて出店、演奏@新田神社
今回は演奏だけでなく出店もさせていただきました!! Wontanara Tokyoつながり協力店の海marukoさんの焼きそばやチキン、ボトルビールなどを販売させていただきました! 演奏では下丸子のタワーマンション『リバープレイス』のバンドの方々とコラボも✨...


- 2019年4月28日
2019/04/28 第68回 大田区子どもガーデンパーティ🎵@多摩川河川敷
東京都大田区多摩川の河川敷にて開催された「第68回 大田区こどもガーデンパーティー」にて、親子を対象にしたジャンベライヴとワークショップを開催致しました! 子どもたちが地域の人々と触れ合う機会を作るとともに、地域のコミュニティづくりのきっかけにすることを目的とした地域密着型...


- 2018年11月20日
2018/11/20 東糀谷 放課後ひろば こども教室にて演奏♬@東糀谷小学校
(株)明日葉さまの運営する学童、東糀谷小学校内の放課後ひろばにお呼ばれしました(*'▽') 参加のこどもたちは50名とのことで、 全員に行き渡るようにDjembe以外にもカホン、タンバリン、シェイカーなどたくさんの楽器を車に詰め込み、準備万端!!...


- 2018年8月5日
2018/08/05 新田神社『真夏の宵の縁日』にて演奏♬@新田神社
Wontanara Tokyoのある下丸子の隣駅、東急多摩川線「武蔵新田」駅、大田区矢口の住宅街のなかの、木々に囲まれた由緒ある新田神社で演奏させていただきました(*'▽') 今から650年以上も前に創建され、祀られているのは南北朝時代の武将、新田義興(よしおき)だそうです...


- 2018年7月28日
2018/07/28 矢口西小学校サマーチャレンジ講座にてジャンベ体験教室!@矢口西小学校
矢口西小学校、全学年を対象としたサマーチャレンジ講座✨ 一期JAMのジャンベ教室を希望してくれた子たちから、抽選で15人✖2クラスのみなさんとワークショップを楽しみました! 後日、 『みんなで叩いて楽しかった~!』 『もっと早く叩きたかった!!』...


- 2018年7月18日
社会を明るくする運動
本日、大田区主催の犯罪や非行のない社会を考えるイベント“社会を明るくする運動“に出席しています。 非行を繰り返してしまう背景には、 地域とのつながりがり、連携が気薄になってしまう事も要因の1つだとか。 NPO一期JAMもアフリカの文化を発信する事と、もう一つ。“人と人をつな...


- 2018年6月29日
大田区社会福祉協議会
昨日は大田区社会福祉協議会にて 大田区で活動中の子ども食堂の皆さまが集まって 初の懇談会が行われました^ ^ 各自それぞれが模索しながらの運営でしたが、 運営の方法や衛生管理、保険など始め より安心、安全のこども食堂の運営を目指し...


- 2018年4月29日
2018/04/29 大田区こどもガーデンパーティ🌲
今年でなんと67回目の開催のこのイベント! 一期JAMは初参加です✨ 誰でも参加できるプチワークショップと 広場での演奏で参加させていただきました! いつもお店にくる小学生や保護者さま、ご近所の方々もたくさん遊びに来て頂き 一期JAMのブースは大賑わいでした✨(^▽^)/...


- 2018年3月25日
2018/03/25 第7回 桜まつり 出演&出店!@大田区民プラザ
昨年5月に下丸子に拠点を構えてから、初めての桜の季節です🌸 地元での大きなお祭り、「第7回 21世紀 桜まつり」に出店&演奏で参加させていただきました!!! 他の出展者、出演者様ともたくさん交流ができ、とっても有意義な一日になりました。...


- 2018年3月15日
大田まちづくり公社訪問
本日、大田まちづくり公社 様をご訪問しております。 先日の下丸子いちご食堂の理念とコンセプトを評価して頂い形で、2時間程お話しをさせて頂きました。この会談をえて 大田区が推し進める、“空き家等地域貢献活用事業“にてNPO法人一期JAMも関わる方向で話しが進んでおります。...