一期JAMの活動
一期JAMは、音楽の力で社会貢献を目指し、精力的に活動を行っています。
主な活動として、ジャンベワークショップの運営、演奏活動を柱に幼児教育支援、ひきこもり支援、難病支援、
世代間ギャップの緩和活動、アフリカと日本の架け橋となるような活動、
フェアトレードのコーディネートなどを行っています。

Wontanaraでワサワサごみひろい!
2018年より月に1度、一期JAM事務所兼店舗Wontanara Tokyoのある東急多摩川線 下丸子駅周辺のクリーンアップを行っています。
ワサワサとは西アフリカのマリンケ族の言葉で「みんなノッてるか~い?」の意味。また何かハッピーな出来事があった時にも表現する言葉。
アフリカ関連のNPO、NGOはどうしても支援の要請、お願いばかりが先行しがちな流れを変えたく、逆に皆さまにも還元できる事はないかと始まったこの企画。
参加する皆さんと楽しみながら、国籍、人種、世代も関係なく、誰でも参加できるプロジェクトとして今後も継続し、沢山の皆さまと交流を広げられればと思っております!!

READING
紙芝居・絵本の読み伝え
お子様向けに、アフリカにまつわる絵本を拡大した紙芝居の読み伝えを行っています。
読み聞かせの合間に挟む音楽。ジェンベやコラの演奏やダンスで、お子様の視覚的にも感覚的にも訴えかける楽しい空間を作りながら、読み聞かせを行っています。
お子様だけでなく、音楽や読み聞かせを通して大人も楽しめる内容になっています。
是非一度ご体感ください。
→動画


ギニア支部
提携
Inuwali Africa (イヌワリアフリカ)
http://shop.inuwali.com/
ギニア直輸入の雑貨、洋服、楽器ショップ。
ギニア在住のバー由美子がギニアの魅力をお届けしながら、商品をセレクト、及び製作し、
日本の皆さんも安心して質の良い商品を購入できるよう立ち上げたWEBショップです。
NPO法人一期JAMでは2012年よりイヌワリアフリカと提携。
Inuwali Africa Japan Officeとして、ギニアより発送された商品の管理、お客様の発送業務を行っております。

NPO法人 一期JAM -NPO Ichigo JAM-
2013年12月設立。
西アフリカの伝統的打楽器ジャンベを中心に、アフリカ文化の魅力を伝えながら、
子ども、障がい者、高齢者、ひきこもりの若者の社会復帰支援など、
音楽をツールとしたコミュニケーションサポートによる社会貢献を目指す団体です。
ジャンベのワークショップ開催や西アフリカ楽器のワークショップをオーガナイズする事により、
楽しさを共有すること、協力しあう事の大切さなど子供たちに伝える活動、
世代間ギャップの緩和活動、アフリカ人アーティスト、
日本人アーティストの活躍の場を増やす活動の(国際交流)など、
人と人のコミュニケーションが気薄になっている現代社会において、
「つながる」事をキーワードに、様々なプロジ ェクトを展開しています。
今後は、日本とアフリカの架け橋になる活動も視野に入れ現在、計画検討中。
ブログ http://ameblo.jp/ichigo-jam-djembe/
Facebookページ https://www.facebook.com/ichigoJAM.djembe